アールジュエリーで制作した、ピアス・イヤリングのジュエリーリフォームの実例をご紹介しています。用途に合わせて留め具のデザインを変える、揺れるタイプや3連タイプなどモチーフ(ストーン)のデザインを新しくする、リング・ペンダントのストーンをピアス・イヤリングに作りかえる、など様々なリフォームを手がけています。
特に留め具は、デザインに変化を与えるだけでなく紛失防止・使いやすさ重視など日常の扱い方にも関わりますので、ご予算なども踏まえつつしっかりとご説明した上で制作いたします。
実際の利用シーンや素材の特性など様々な点を考慮しながら、お客様の希望するデザインを実現できるように丁寧にヒアリングを重ねながらお作りいたします。
1089.
詳細べっ甲ピアス
べっ甲のイヤリングを揺れるピアスにリフォームしました。
1066.
詳細ダイヤモンドピアス
デザインリングに使われていたダイヤモンドの中から、大きさのよい2個を使い、ピアスにリフォームしました。
1056.
詳細パールイヤリングチャーム
ベビーパールのネックレスを、パールが揺れるデザインのイヤリングチャームにリフォームしました。
1048.
詳細ダイヤモンド片耳ピアス
お客さまがお持ちだったダイヤモンドのルースで、片耳ピアスをお作りしました。
1030.
詳細オパールイヤリング
オパールの指輪を、付いていた石3個を左右で2個と1個になるように使い、揺れるイヤリングにリフォームしました。
1023.
詳細フープ螺旋(らせん)ピアス
ゴールドの太い指輪を、らせん状のプレートがぶら下がったフープピアスにリフォームしました。
1010.
詳細ダイヤモンドピアス
片方になってしまったピアスを、同じデザインでもう片方を復元しました。
1002.
詳細メレダイヤピアスチャーム
お客様がお持ちだったダイヤモンドのルースを4個使って、チェーンで揺れるピアスチャームをお作りしました。
997.
詳細オパールピアスチャーム
オパールのピアスを、チェーンで揺れるピアスチャームにリフォームしました。
983.
詳細パールピアス
お客様がお持ちだったパール珠で、揺れるピアスをお作りしました。
964.
詳細パールスライド式ピアス
パールのネックレスの珠を使い、スライド式の揺れるピアスにリフォームしました。
954.
詳細パールピアス
パールのイヤリングを、貫通穴を塞ぎ、ピアスに作り替えました。
935.
詳細ダイヤモンドピアス
ペンダントと指輪のダイヤモンドを使い、フクリンタイプのスタッドピアスにリフォームしました。
924.
詳細ダイヤモンドピアスチャーム
ダイヤモンドのスタッドピアスを、フープピアスにつけて使えるピアスチャームにリフォームしました。
903.
詳細珊瑚ピアス
珊瑚の原木をカットしてルースにし、チェーンで揺れるピアスをお作りしました。
902.
詳細ハートチェーンロングピアス
ペンダントに使われていた可愛いハートチェーンを、ロングのチェーンピアスにリフォームしました。
896.
詳細ダイヤモンドピアス
ダイヤモンドでフックタイプの揺れるピアスをお作りしました。
892.
詳細パールスライド式ピアス
パールのネックレスの珠を使い、スライド式の揺れるピアスにリフォームしました。
876.
詳細ピアスチャーム
ブレスレットに使われていた飾り部分を切り取り、ピアスチャームにリフォームしました。